7月の頭に4連休が取れそうなので、3〜4日かけてどこかロングライド行ってみようと考えてます!
是非おすすめの場所あれば教えてください!・ロードバイク歴:1ヶ月位
・今までの最長ライド100km
・バイク:Canyon Endurace CF eTap#拡散希望 #ロードバイク #Canyon— アキ@330Fleche R東京 (@aki_lifecycling) May 23, 2022
なんとロードバイク歴2ヶ月の初心者、無謀な2泊3日・480kmライドを計画してしまいました。
今までの最長ライドは100kmです。2日連続乗ったことなんてありません。
正直物凄い不安です!!
ただそのためには準備をせねば。
ここに、僕が準備した全てをまとめましたので、全ロードバイク初心者の方のご参考に少しでもなればと思い、共有をいたします。
足りないな、と思う所はご自身で足していただき、参考になる所は積極的にパクっていただければと思います!
2022/4にCanyon Endurace 購入
・好き:知らない土地へのロングライド
・苦手:ヒルクライム, 向かい風
・目標:2023年ブルベSR獲得
ルート作成
国道4号北上ライドに向けてルートを作成してます
先日アンケート回答いただいた北上ライドですね
ちょっと他にも目的が出来て、前半は国道4号をそれるので、その辺りも考慮して
当日迷わないかな、とか、遠回りでも大通りを行こうかな、とか、考えることが楽しい!
お願いだから晴れて笑#ロードバイク pic.twitter.com/cZ7z6tDYWZ— アキ@330Fleche R東京 (@aki_lifecycling) June 14, 2022
兎にも角にもルートがないとどうにもならないですよね。
一般的には、何かを一周したり東京~大阪区間を走ってみたりと明確な目的があると思うのですが、今回はそれがありませんでした。
単に暑さから逃れるため、時間の許す限り北へ!!という目的だったので笑
なので少し特殊かもしれませんが、目的地の決定~ルート策定~ホテルの目処 までを僕の例に則ってご説明いたします。
目的地
結論から言いますと、今回の目的地は『岩手県のJR一ノ関駅』にしました。
理由はこちら。
①北へ行きたかった
②国道4号線を行けばいいから楽
③「岩手まで行った」という実績が魅力的だった
それぞれ簡単にご説明します。
①北へ行きたかった
記事冒頭のTwitterのアンケートで一位になった、というのもありますが、実はそれより前から東北ライドに挑戦したかったんです。
何故かというと、あまりやっている人がいなかったからです。
東京スタートとなると、東京~大阪はメジャーで少しありふれているかな、と勝手に思いまして。
逆張りです笑
②国道4号線を行けばいいから楽
楽って素晴らしいですよね。
遠くに行くには、速度を上げたい。その場合、出来るだけ交差点や信号は少ない方がいい。道も広い方がいい。
となると、幹線道路を突き進むのが効率がいいのかなと思っての理由です。
③「岩手まで行った」という実績が魅力的だった
単純にかっこよくないですか?笑
そりゃね、青森まで行けたら一番でしたよ。そりゃあ。
だけど時間と体力と安全を考えて、ギリギリの計画をせめてみた、という感じです。
根拠は無いです。
ロマンです。
ルート
国道4号線を突き進みます。
ただちょっと茨城によりたかったので、最初の1/3程は違う道を行って、その後国道4号線に合流します。
国道4号線に合流してからは、特にルートづくりなんてものはないです笑
本当に、ひたすら、ひたーーーーすらに道なりに走ります。
それまでのルートで注意したことは、出来るだけ分かりやすい道を選ぶ。ということです。
例えばこちらの道。
赤い道で最終的に決めたのですが、距離的には緑の方が短いですよね?
それでも赤い道を決めた理由は、曲がる箇所が分かりやすいからです。
知らない土地は迷いやすいですし、迷うと精神的にも肉体的にも時間的にも、とっても疲れます。
そうならないように、少しくらい遠回りでも分かりやすい(迷いづらそう)なルートを選択しました。
もちろん、ストリートビューでの予習もしています。
ホテル
いちいち輪行袋に入れるのめんどくさいんですよ…
だから、ロードバイクをそのままの状態で客室まで持っていってもいいホテルに限定して探すことにしました。
ただ、どれだけ検索しても情報が少ない。
公式ホームページに、「ロードバイクは輪行袋に入れてください」とある所はあるけど、「そのままでもOKですよ」と書いてある所は無い…。
そこで、ルート沿いの全てのルートインに問い合わせた所、なんと……
このツイートの結果に!!
優しいですねぇ
そう言えば、行けるか分からないのですが東北ライドに向けてホテルを探しました。
予め探しておくことに越したことは無いと思うので。結果、『問い合わせた全てのルートインで』ロードバイクを輪行袋に入れなくても客室に持ち込み可能でした。
やさしい!!#ルートイン #ロードバイク— アキ@330Fleche R東京 (@aki_lifecycling) July 2, 2022
あ、ちなみに、その日その場でホテルを探すという手は僕にはありません。当日はライドに集中したいですし、不安ですし。
準備、大事。
走行計画
これに関しては少し自信がないです。
初めての泊りがけライド、かつ、自分がどれだけ走れるかがまだ分かっていないので想像で作成をしました。
今後、今回のライドを通じてより精緻化していきたいと思っています!
計画作成順序
①ホテルの位置を把握
②ホテルの位置から、日付ごとの目標を決める
③距離区間とアップダウンを確認する
④区間ごとの目標平均速度を決める
⑤目標到着時間を決め、逆算して出発時間を決める
こんな流れで作成をしました。
どうでしょうか。諸先輩方…
計画は、どれだけ遅れているか、どれだけ無理しなくていいかを知るためにとても大切なものだと思います。
それに当たり、自分の体力や実力を把握することが大前提になると思うのですが、僕にはそれがまだ良くわからない…笑
計画に無理があって当日楽しめないのは本末転倒なので、無理のない現実的な計画となりますように。
持ち物
普段持っているものと、追加で持っていくもの
2泊3日ライドの前に、僕が普段の100kmライド等で持っているものをご紹介します。
・前後ライト
・補給食
・ボトル
・空気入れ
・交換チューブ
・鍵
・スマホ
・サイコン
こんなもんです。
意外と少ないです。
そして2泊3日ライドで追加で持っていきたいものがこちら
・輪行袋
・ウィンドブレーカー
・モバイルバッテリー
・充電器
・日焼け止めや肌ケア用品
・バンテリン
こちらも意外と少ないです…
足りるのかな…
ちなみに着替え持っていかず、コインランドリーに毎日行くことにしました。
という訳で、僕が新たに準備したものはウィンドブレーカーと、それらを入れるフレームバッグです!
ウィンドブレーカー
最終的に僕はこちらに決めました!
安い買い物ではないので、本当に色んなメーカーのものを調べて店頭にも行って触ってもみました。
特にRaphaのものは値段は倍するのですが本当に作りがよく、悩みました…
そんななか、僕がMont-bellを選んだ主な理由はこちらです。
・小さく畳める。収納袋が要らない
・秋春も着れます、ではなく、夏特化のような生地の薄さ
・撥水ではなく、防水レベルの耐水性
それ以上の細かい情報は、僕が書くよりもYouTubeを見て頂いたほうが早いかつ正確だと思うので是非ともこちらをご参考ください。
撥水効果のテストが、とっても分かりやすく参考になりました。
実際に、畳んでいる状態~取り出す~着る~仕舞う の工程をやってくれているので、とても参考になります。
フレームバッグ
熟考の結果、FAIRWEATHERにしようと思ってます!
防水や耐久性の安心感と、取り付けやすさ(想像)が決め手です!
あとは、ブランド世界観がお気に入りでした笑これが本音笑
オンラインで買ってもいいのですが急いでいないので、Blue Lugというお店に今度行って買います!— アキ@330Fleche R東京 (@aki_lifecycling) June 10, 2022
フレームバッグも相当悩みました…笑
まず、何故サドルバッグではなくフレームバッグにしたかですが、重心の問題です。
ロードバイクに限らず、荷物は重心に近い位置にまとめた方が軽く感じます。
サドルの後ろか、フレームの中か、どちらの方が重心に近いかは明白ですよね。
そして最終的に選んだのが、ツイートの通りFAIRWEATHERです!
これからのブルベや連泊ライドで活躍してくれるでしょう!
走行に向けて
楽しみと不安は半分半分です!!
いやだって、480kmですよ…?初日の走行目標180kmですよ…?
今までの最長ライド、100kmですよ……!!??
いやいやいやいや
それに6月末の東京の激猛暑。
これは心配しか無い。
ただ、それでも楽しみです。
知らない所に自分で行けるワクワク感と来たら計り知れないですよね。
頑張ります!